
Aloha! Sasaです。簡単料理! 時短でできる、簡単レシピ! 今回は秋に手に入る、鮭の白子を使った「鮭の白子鍋」をご紹介します。
安くておいしい鮭の白子には、抗酸化作用を期待できそうな成分として知られる、核酸が豊富に含まれています。
乾燥する冬の時期、肌への効果も少し期待できそうですね。鮭の白子は冬には手に入らないので、楽天ショッピングの通販を利用しました。
北海道・オホーツクの漁師から、新鮮そのままを瞬間冷凍した、下処理ずみの白子が届きました!
初心者も時短で簡単に作れる、安くておいしい魚料理です。1分動画もぜひ、チェックをしてみてくださいね。

北海道の漁師料理「鮭の白子鍋」を紹介するよ! 鮭の白子は秋にスーパーの魚コーナーに並ぶことも。オホーツクの漁師直送の魚介通販「オホーツクの風」を利用したよ。
安くておいしい!簡単料理「鮭の白子鍋」のレシピ
安くておいしくて、時短! 簡単料理「鮭の白子鍋」のレシピです。
材料(一人暮らし用・1人前)
- 鮭の白子 適量
- 椎茸、大根、長ネギ、ニンジン、ニラ、豆腐など
※春菊、キャベツ、玉ねぎなど、北海道の郷土料理では野菜をさまざま入れるそうです。
鍋に合いそうな野菜なら、何でもオーケー!
鍋つゆ
- 昆布(真昆布がおすすめ) ※適量1枚
- 味噌 大さじ2 ※好みに合わせて適量
- 日本酒 40ml(カップ1/4程度)
- みりん 大さじ1
- レッドペッパー(唐辛子) 少々
- 水 300ml(カップ1.5) ※適量
時短!簡単料理「鮭の白子鍋」の作り方
- 野菜などを食べやすい大きさに切る(大根、長ネギ、ニンジン、ニラ、豆腐など)
- 鍋につゆの材料を入れ、煮立たせる
- 鍋に材料を入れる
- 具材に火が通るまで煮る(IHクッキングヒーターは、中で約5分)
- 超簡単! できあがり!
下処理不要!簡単料理「白子鍋」の材料、鮭の白子が北海道から届いた
楽天ショッピング「オホーツクの風」から、鮭の白子が届きました! オホーツクの漁師直送です。
とれたてをすぐに下処理して瞬間冷凍した白子。オフシーズンでも、新鮮そのものの鮭の白子を使った、白子鍋を食べられますね。
鮭の白子鍋の材料を準備しました。野菜を食べやすい大きさにカット! 冷凍の白子は一口大にカットされているので、下ごしらえが不要。
そのまま袋から取り出しました。「鮭の白子鍋」の簡単料理レシピは、上でチェック!
鮭の白子鍋は昆布出汁!おすすめは真昆布
昆布と味噌で、鮭の白子鍋の鍋つゆを作りました。北海道の郷土料理や漁師料理の鍋は、昆布出汁をとって作るそう。
おすすめは北海道の道南でとれる、写真の「真昆布(まこんぶ)」。20分でできる、時短の簡単料理が割烹の味に! 和の簡単料理レシピに欠かせない材料です。
時短で初心者も簡単!安くておいしい簡単料理「鮭の白子鍋」
簡単料理レシピ「鮭の白子鍋」はすぐできる! 椎茸と白子を入れました。
野菜も全部入れます。
具材が煮えるまで煮ます。IHクッキングヒーターなら、中で約5分以内!
鮭の白子は煮すぎると固くなってしまうので、4分ほどでもよさそうです。トロッとした食感を少し残すのがポイント!
北海道の漁師料理、鮭の白子鍋が完成
簡単料理レシピで作る、鮭の白子鍋! 完成です!
簡単料理で安くて時短なのに絶品! 味噌味の鮭の白子鍋は、白子や野菜の旨味がギュッと凝集されていておいしいです。鮭の白子がプリプリ。
実家の青森でよく食べていた、ホタテの白子にも似た淡泊で上品な味わいです。少し煮すぎましたが、箸がどんどん進み、いっきに食べてしまいました。昆布と白子の出汁がまたおいしい。
鮭の白子鍋は野菜もたっぷり、味噌仕立て!安くて絶品の簡単料理
簡単料理レシピ、野菜もたっぷり味噌味の「鮭の白子鍋」を紹介しました。魚を使ったおかずを食べたいときにぜひ、試してみてください。
初心者も簡単にできる、安くておいしい、人気の簡単レシピ! 利用した北海道の漁師直送の通販サイトは下記です。

簡単料理レシピ「鮭の白子鍋」は野菜もたっぷり、昆布出汁と味噌と白子の絶品鍋! 時短でできる、魚のおかず! 楽天通販「オホーツクの風」の白子なら、白子の下処理も不要。安くておいしい鍋が、初心者も時短でできる!
![]() |
『生鮭白子 ひと口カット 300g入x3パック』 (北海道産 天然鮭 しらこ) 鮭 サケ さけ 白子 シラコ しらこ ギフトメッセージカード お歳暮 年越し 価格:1,944円 |