
Aloha! Sasaです。今回ご紹介するのは、恵比寿のランチスポット。JR恵比寿駅から徒歩約5分、濃厚とんこつ魚介系 つけ麺店「三田製麺所」をピックアップします。
「恵比寿でランチを安い料金で楽しみたい」「恵比寿でおいしいつけ麺を食べたい」「恵比寿でランチをひとりでさっととりたい」というかたにもおすすめです。
人気のつけ麺は760円から。安い! つけ麺が出てくるのも早いです。三田製麺所 恵比寿南店へ行ってきました!

恵比寿のつけ麺・ランチスポットを紹介するよ。恵比寿で安い700円台から。コスパ高く、ランチを楽しみたいかたにもおすすめ!
恵比寿でつけ麺ランチ!ランチタイムを過ぎても満席
三田製麺所 恵比寿南店に到着しました! ランチタイムの12時以降、13時を過ぎていても満席です。こちらが、お店の前のメニュー看板。
ランチにもおすすめのつけ麺は、760円から。恵比寿でランチを、安い料金で時間をかけずにとりたいかたにもいいですね。
恵比寿でオリジナルのつけ麺ランチを作ってみる?
ランチスポット「三田製麺所 恵比寿南店」の入り口には、食券機があります。
一番シンプルなつけ麺は760円。ランチにちょうどいい具沢山のつけ麺、野菜盛りと半熟玉子つけ麺(並)980円、三田盛りつけ麺(並)1060円、半熟玉子チャーシューつけ麺(並)980円などもおすすめです。
ご飯ものは、ねぎ飯160円、肉ねぎ飯260円、麦飯100円など。ランチメニューはありませんが、ご飯ものをつけると、ランチセットのようにもなりますね。
カウンターのみの、あたたかみのある店内
三田製麺所 恵比寿南店のカウンター席です。客席はカウンター席のみ。12名ほど座れそうなカウンターです。
ダークブラウンを基調とした、ダウンライトが灯る、あたたかみのある店内。木製のカウンターの色が、はがれるほど年季がはいっていますね。女性ひとりでも入りやすい雰囲気の、恵比寿のランチスポット!
濃厚つけ麺はボリューミー。おいしいのでいっきに完食
私が食べてみたのは、一番シンプルな760円のつけ麺。安いのに、ボリューミー! 恵比寿で700円台でランチを楽しめます。
三田製麺所のつけ麺は、濃厚とんこつ魚介スープ、極太麺。もちもちの弾力がある麺は、「あたたかい」と「冷たい」から好みを選べます。
麺の量も、並・中・大から選べます。どの大きさでも料金は同じ! お得ですね。恵比寿でコスパ高く、がっつりとランチを食べたいかたにもおすすめです。
濃厚な色のスープです。時間をかけて、じっくりと炊きこんでいるのだそうです。
濃厚とんこつ魚介スープは、煮干しの味が強い! 魚ダシの味が、ガツンときます。超濃厚ですが、煮干し系の味わいなので、すっきりしていますね。
シンプルに角切のチャーシュー肉が3つ、ネギ、メンマが少量入っています。
麺がおいしいんですよ。弾力があり、もっちもち。数種類の小麦粉をブレンドしているのだそう。
スープの濃さは、割りスープで調整できます。残りのスープに注いで、ほどよい濃さにして飲むのもおすすめです。
並のつけ麺でも、麺の量がすごい! ボリュームたっぷりですが、濃厚スープがおいしいのでいっきに完食してしまいました。
恵比寿のランチスポット「三田製麺所」詳細情報
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-1-12 サトウビル 1F
アクセス:JR恵比寿駅から徒歩約5分
>三田製麺所(恵比寿・つけ麺)公式サイト
>三田製麺所(恵比寿・つけ麺)食べログサイト
恵比寿で味わう濃厚つけ麺。格安ランチを楽しみたいかたにもおすすめ
恵比寿のランチスポット「三田製麺所 恵比寿南店」をご紹介しました。女子ひとりでも入りやすい、安い、早い、おいしいランチスポットです。
恵比寿でおいしい麺を食べたいかたにもおすすめ。チャーシューをトッピングすれば、お肉もボリューミーに。トッピングを加えて、自分だけのオリジナルの「つけ麺ランチセット」を作ってみるのもいいですね。

恵比寿のランチスポット「三田製麺所 恵比寿南店」を紹介しました。